皆さまこんにちは★
食欲の秋!!!!
おいしい物をたくさん食べていますか?♡
今回の記事は筋肉にいい食べ物5選です(*^^*)
まずかんたんに筋肉をつける食事の基礎からお教えします!
本格的に筋肉をつけたい場合は体重の3倍、
少なくとも2倍のタンパク質は摂るべきだそうです(/ロ゜)/!!
筋トレをして筋肉をつけたいのであればカロリーは
2倍(成人男性の1日の消費カロリーは約1600~2000kcal)の
3000kcal以上、摂取する必要があります!|:3ミ
なので筋肉をつけるのに大切なのは
「カロリー」と「タンパク質」といことになります♪
さっそく筋肉をつける5つの食べ物についてご紹介(*’ω’*)
①マグロ
マグロはBCAAを豊富に含む魚で非常に優秀な動物性たんぱく質です★
また、DHAやEPAも豊富に含むので良質な脂肪を摂取できます!
肉ばかり食べていると脂肪を取りすぎになりがちですが、
魚の脂肪は逆に体の脂肪を燃焼しやすくなる効果もあります(*^^*)
②サーモン
サーモンもマグロ同様に、BCAAを豊富に含んでいます♩
③卵
卵も動物性たんぱく質で栄養価が高いんです(゜゜)
卵の黄身はあまりにも食べすぎるとコレステロールが上がり、痛風の原因にもなります!
が!むしろ、卵の白身は非常によいたんぱく質です(^u^)
朝ごはんなどで時間がない時も卵を活用しましょう♪
④鶏肉
鶏の胸肉やささみなどは、コンビニで「サラダチキン」として手軽に購入できます♡
良質な動物性たんぱく質ながら、脂肪が非常に少ないのでおすすめです★
もちろん牛肉や豚肉など他の肉もたんぱく質としては優秀ですが、
脂肪の取りすぎや、一部の肉ばかりの食べ過ぎにならないようにしましょう(^○^)
⑤ヨーグルト
主食ではありませんがヨーグルトはとても筋肉にいいのです!
ホエイプロテインのホエイはヨーグルトの上にたまる液と同じ成分であるように、
ヨーグルトは牛乳のたんぱく質が凝縮されています☺
おすすめしたいのが「飲むヨーグルト」高たんぱく・エネルギーも高いドリンクです♡
普段の飲み物を飲むヨーグルトに変えるだけでも
1日のたんぱく質摂取量がかなり変わってきます!!(>_<)
意識して筋肉にいい食事をしてみてはいかがですか?♩
試してみたよ!という方はぜひお知らせください(´∀`)♡
TSPでは荷揚げのお仕事をしています♩
筋肉・体力に自信があるとういう方!ご一緒に働いてませんか?