皆さま、こんにちは(^^♪
荷揚げサポーターのいっしーです★
10月に入り、ますます秋らしくなってきましたね♪
皆さまは秋の予定は立てていますか?
まだ!という方は今回ご紹介する紅葉スポットに行ってみてはいかがでしょうか(^^♪
〇清水寺
桜の名所、清水寺は紅葉の名所としても有名です!
清水の舞台の下は錦雲渓と呼ばれる渓谷で、秋には枝を絡ませたカエデの木々が見事に紅葉しています☆
17:30~スタートする寺院や紅葉が秋の夜空に浮かび上がる壮大なライトアップが一番の見どころです!
赤門と呼ばれる仁王門は鮮やかな朱色が印象的で、
周辺の紅葉と一緒に階段の下から見上げるのがオススメです♪
ライトアップは11月17日(土)~12月2日(日)にかけて開催予定!
〇京都府立植物園
大正13年に開園した日本最古の公立総合植物園。
24ヘクタールの広大な敷地に約12000種類の植物が植栽・展示されています!
秋にはモミジやサクラ、フウ、イチョウなど約500本の木々が色鮮やかに紅葉・黄葉します☆
特に、なからぎの池周辺の紅葉やアジサイ園付近のフウの大木の紅葉は必見です!
2018年11月24日(土)、25日(日)には、秋の植物園フェスタを開催予定!
紅葉散策ツアーや植物クラフト体験教室などの催しが行われます♩
是非、この時期しか見れない紅葉を満喫してみてはいかがですか(‘ω’)
皆さまの感想お待ちしております!