皆さまこんにちわ☆
すっかり涼しくなり、朝晩は冷え込むようになりましたね(・ω・)
ですが日中は暖かく過ごしやすい季節なので秋が好きという方も多いですよね♩
そんな本日は秋の食べ物についての特集です(*^^*)♡
皆さまは秋の名物をなにか召し上がられましたか?
今回は主食編です!!
秋の魚と言えば・・・
「秋刀魚」
秋刀魚はお刺身でも塩焼きでも食べられるので楽しみ方も豊富!(*’ω’*)
筆者は断っっっ然、塩焼き派です!!!!
お刺身もおいしいのですが、秋刀魚の塩焼きが好きです!
大根おろしとレモンやすだちをかけてぜひ召し上がってください( ・`д・´)★
ちなみにこんな秋刀魚の塩焼きを見つけちゃいました!!
だ、だ、大根アートがすごすぎる!!( ゚Д゚)
可愛くて食べるのがもったいないですね・・・♡
お次は、秋の味覚の王様と言っても過言ではないはず!
「松茸」
松茸とは、キシメジ科キシメジ属キシメジ亜属マツタケ節のキノコの一種 だそうです。
あまりピンときませんね(/ロ゜)/
ですが、きのこの王様なのは間違いありません!
松茸といえば松茸ご飯♩
これだけでおかわり5杯はいけちゃいますね(‘◇’)♡
土瓶蒸しも、たまりません(*^^*)
お吸い物やシンプルに焼いて醤油やすだちを絞って食べるのもいいですね♪
皆さんはどんな食べ方が好みですか?(*’ω’*)
秋の味覚をぜひ堪能してみてください★
TSPでは荷揚げのお仕事をしています!
ぜひご一緒に働いてみませんか?☺