皆さまこんにちは☆
気が付けば2018年も終わりですね!(´っ・ω・)っ
来年の抱負はもう決まっていますか?
年末は何かと忙しい日が続いている・・・そんな方も多いはず!
しっかりと身体を休め来年からも頑張っていきましょう!!
ということで本日は「体調を整える 睡眠時の音楽」に
ついて取り上げていきます( *´艸`)♪
〇そもそも寝るときに音楽って身体に良いの?
筆者はふと、そんな疑問を感じました( ゚Д゚)
答えは一概にこれ!とは言えないのですが
どちらかと言えば「良い」です!
睡眠中に音楽を聴くと、脳と体が休まらないと言われています!
ですが、
音楽を聴きながら寝ると寝つきが良くなるとも言われています!
じゃあ、どうしたらいいんだ!!!(+o+)
答えは「良い眠りをサポートしてくれる音楽を聴いて寝る!」と
いうことになります!(*^^*)
睡眠時の音楽の聴き方
・ベッドに入って30分したら音楽をOFF
お布団に入り30分後には自然に音楽が消えている。というのが理想!
・自分の知らない曲を選ぶ
よく知っている曲だと口ずさんだり、
ついつい聞き入っちゃうのであまりおすすめできません!
・自然音を選ぶ
風、海、小鳥のさえずりなどを選ぶと
リフレッシュ効果が高いと言われています!
どんな曲がおすすめ?
・バッハ/G戦場のアリア
こちらの曲はクラシックでバッハ曲の1つです( *´艸`)
イメージでいうと「水が流れる」「海の中にいる」「きれいな森林の中」
そういった風景を思い出し、癒される曲です(*‘ω‘ *)
・ショパン/ノクターン
なぜか懐かしい光景を思い出す・・・
穏やかなピアノを連想します!
また、品のいいピアノはとても優雅で
高貴なものを感じますよね(´っ・ω・)っ
・エイブラハム瞑想
音楽に合わせて呼吸を繰り返しているうちに
心が落ち着き、いつの間にか眠りに落ちている・・・。
朝の目覚めが悪かったが自然に目が覚めるようになった!
なんて方もいるそうです( ゚Д゚)
今回は歌詞がない音楽をチョイスしましたが
他にもこれはおすすめだ!という音楽や邦楽があれば
ぜひ教えてください(*’ω’*)♪
TSPでは荷揚げのお仕事をしています!
神戸・姫路・京都・難波・あべのに事業所があります!
下記よりお気軽にお問合せ下さい!