皆さんこんにちは!
ゴールデンウィークのレジャースポットを紹介したいと思います!
今回は遠く離れた山梨県のレジャースポット!
4箇所ご紹介したいと思います!
①勝沼ブドウの丘

勝沼ブドウの丘はホテル、レストランを経営しており、
地下には約200種のワインがすべて試飲できるようになっています!(有料)
ブドウで有名な山梨のワインがたくさん飲めるのでワイン好きにはぜひ立ち寄ってい頂きたいです!
すぐ横にある天空の湯というお風呂は山梨の夜景が見れ、とてもきれいです!
勝沼でブドウ狩りをした後にお風呂でゆっくりできます。
②ほったらかし温泉

お風呂に入りながら富士山を見ませんか?
朝早くから営業しているこちらのほったらかし温泉は
お昼には富士山、夜には星空も見えるようになる絶景スポットです。
また、あっちの湯、こっちの湯と二つに分かれており、見え方も違うので2倍楽しめます!

③サントリー白州

山梨はワインだけじゃないんです。
ウィスキーもおいしいものが飲めるんです。
最近日本でウィスキーブーム来てますよね。山崎もここに来れば手に入るかもしれません。
実際に筆者も訪れた際、売り出していたのを見たので数量限定で販売していると思います。
残念ながらすぐに売り切れてしまいましたが、、
サントリーでは見学会もあり、ウィスキーができるまでの工程を敷地内の工場を周りながら見学していきます。
最後にはサントリーが教えるおいしいハイボールの作り方を教えてもらえるのでウィスキー好きは必見です!
④富士急ハイランド

絶叫といえばここ 富士急ハイランド!
絶叫に特化しており、どのジェットコースターもスリル満点です!
絶叫マシンに乗りながら富士山を見れるのはここくらいでしょう。
絶叫が好きな方にお勧めしたいのが
「ええじゃないか」
このジェットコースターは特殊で足置きがなく浮いています。
そして、レールを走るジェットコースターの横について乗っている形になり、しかも座席が回転します!
そして、何が起きているかわからなくなっている時に突然正面を向き落ちていく瞬間がスリル満点!
人生の中で一度は乗ってもらいたいです!
いかかでしたか?
山梨にはおいしいもの、きれいなスポット、普段できないようなことができる場所がたくさんありますのでぜひ一度調べてみて行ってみてください!!
ゴールデンウィークは山梨でリフレッシュして
休日を満喫しましょう!
TSPでは荷揚げのお仕事をしています!
神戸・姫路・京都・難波・あべのに事業所があります!