皆さま、こんにちは☀
6月も終盤に差し掛かり、7月を迎えようとしていますね。
7月の後半ぐらいから夏休みに突入するという方も多いのではないでしょうか。
夏休みに旅行を計画している方、休暇中もお金を稼ぎたいという方、
過ごし方はいろいろと考えられそうですが…。
旅行もしつつお金を稼ぎたい、という方に
オススメのアルバイトをご紹介いたします(*^^)v
ハンドキャリー
ハンドキャリーとは
「ハンドキャリー」というアルバイトをご存知ですか??
ハンドキャリーとは、簡単に言えば依頼された荷物などを運ぶだけ、
というようなお仕事です。
企業から依頼されることもあり、海外へ荷物を運ぶ案件も沢山あります。
海外へ向かう渡航費は依頼業者の負担となるので、経費は一切必要なし!
荷物を届けてしまえば、あとは帰国便の出発時間まで自由行動!
そのまま観光だって楽しめてしまうんです(^^♪
ただ、依頼される荷物は重要書類や電子機密部品など、
厳重に扱わないといけない物ばかりです!!
なので運ぶ際には慎重に取り扱わないといけません(゜.゜)
〇始め方は?
始め方はとっても簡単!
ハンドキャリーを行っている会社にハンドキャリアとして名前や住所、
海外渡航記録の登録を行う事で簡単にスタートできちゃいます☺
〇お仕事の流れは?
まずはネットでハンドキャリアの登録を行い、
企業や依頼者などから依頼を受けます。
依頼を受けたら集合場所で荷物の受け取りを行います。
その後荷物を持って出国し、指定された国へ到着したら
お届け先に向かい、荷物を引き渡します。
引き渡しが完了したら、ハンドキャリー業務は終了です!
後は帰国時間まで自由に過ごすのみ♪
簡潔にまとめると…↓
1.ハンドキャリアに登録
↓
2.仕事依頼引き受け
↓
3.集合場所で荷物の受け取り
↓
4.荷物と共に出国
↓
5.現地到着後、指定された場所へ届ける
↓
6.お仕事完了、帰国まで自由時間
という感じですね♪
お給料は案件によって様々ですが、韓国など日本から近い場所は15000円ほど、
ヨーロッパやアメリカなど日本から遠い国は50000円ほどが相場だそうです。

〇求められる能力
無料で海外へ行けて、観光も出来て、お給料まで発生するという
夢のようなアルバイトですが、運ぶものは企業の機密書類など、
重要なものばかりです。当然責任感は求められます。
また、現地で何かトラブルがあった時に対応出来る様に語学力が求められます。
英語はもちろん、英語以外の言語も堪能な方は依頼されやすいと思います。
〇いい経験になるかも?
語学力を伸ばしたい方、海外旅行が好きな方、
きちんと荷物を送り届ける責任感のある方には
おすすめのアルバイトかと思われます★
就職・転職活動などで自己アピールをする際にも役立つかもしれませんね(^^)/

以上、夏休みおもしろバイトの紹介でした☆彡
TSPでは荷揚げのお仕事をしています!
神戸・姫路・京都・難波・あべのに事業所があります!
お気軽にお問い合わせ、ご応募ください!