皆さまこんにちは(^○^)
毎日暑いですが体調は大丈夫でしょうか?
熱中症対策やスポーツをするときに飲む
スポーツドリンクの選び方のご紹介をさせていただきます!
種類で選ぶ
市販されているスポーツドリンクには、
大きく分類して2つの種類があります。
アイソトニック飲料とハイボトニック飲料です。
アイソトニック飲料とは、スポーツドリンクを水で薄めるタイプのもので
人間の体液の浸透圧と同等の飲料です。
ゆっくりと水分が吸収されるため、糖質がたくさん含まれています。
ハイボトニック飲料は人間の体液と比較して浸透圧が低く、水分の早い特徴があります。
また、糖質も少ないです。
アイソトニック飲料かハイポトニック飲料か見極めるためには、
ラベルの栄養成表示をチェックしましょう。
エネルギー、炭水化物、ナトリウムがたくさん含まれているものは、
アイソトニック飲料であると判断できます。
栄養成分表示をしっかり見比べ、カロリーは控えめに水分補給したいのであれば、
ハイポトニック飲料を選んでください。
発汗量がたくさんあるとくや、夏バテなどエネルギー補給が必要なときは、
アイソトニック飲料を選ぶといいでしょう。
状況別に選ぶ
スポーツドリンクを選ぶときは、運動中やダイエット中など、
そのときの状況で選ぶと、より高い効果を発揮してくれます。
自分に適したスポーツドリンクを飲んで、より効果的に栄養を摂取しましょう。
・ダイエット中のときはカロリーゼロのものを選ぶ
・長時間の運動前や運動時には当分濃度が高いものを選ぶ
・疲労回復にはビタミン、アミノ酸入りのものを選ぶ
・軽い運動や発汗量が多い時期は水分と塩分の補給を優先
いかがでしたでしょうか?
種類で選ぶのも良し、状況で選ぶのも良し
自分に合ったスポーツドリンクを選んでくださいね(^_^)
TSPでは荷揚げのお仕事をしています!
神戸・姫路・京都・難波・あべのに事業所があります!
お気軽にお問い合わせ、ご応募ください!