皆さまこんにちは☀
近頃どんどん暑くなってきております。
もう外に出るのが危険と言ってもいいくらいの暑さですね。
しかし、せっかくの夏ですからどこかへ出かけたいですよね、、、
なので今回は夜の比較的涼しいお時間にお楽しみいただける花火大会のご紹介をさせて頂きます!
今回ご紹介する花火大会はコチラ!!
「なにわ淀川花火大会」
なにわ淀川花火大会は平成元年に「平成淀川花火大会」として始まった」関西地区最大の花火大会です。
淀川の河川敷で花火を楽しめるとあって、歴史は新しいですがかなり人気の高い花火大会の1つです。
運営委員会はボランティアによって構成されていて、
地元十三の人々の手作りの花火大会として知られています。
今年2018年の第30回なにわ淀川花火大会は、8月4日(土)に開催されます。
開催場所は、淀川河川敷の新御堂筋新淀川大橋~国道2号淀川大橋の間です。
なにわ淀川花火大会は、沢山の花火が打ち上がります。毎年公表されてはいませんが、
恐らく2万発前後はあるのでは?とも言われております。
規模も大きく、大阪の夏の風物詩ですからいつも盛り上がりますから、今年も期待大ですね!
以上、今回は「なにわ淀川花火大会」をご紹介いたしました!
夏休みの思い出にいかがでしょうか?
とても素敵な思い出になるとおもいますよ!
大阪には難波・あべの天王寺に荷揚げの営業所があるので
お仕事終わりにもでも見に行ってみてください♫